ドウダンツツジの芽がいっぱい付いてます。春がすぐそこまで来てます。

でも寒い!
灯台躑躅はドウダンツツジと読むんです。びっくり!


日曜日にミミ(17才)
が退院して来ました。二泊三日の入院でした。点滴をしてもらってとても元気になりました。
でも腎臓は悪いので一週間後に叉受診することとなりました。籠の中で変な声で鳴いて多分怒っているのだと
思いました。ゴメンネ!家へ帰ると安心してすやすや
動物病院の待合室には動物の絵がいくつか飾られてます。これはふくろうですね。

日曜日は三男のところもお惣菜がいらないし、夫は機嫌は治ったけど歯が痛いというので、シチューだけ作りました。
ところが三男が急に友人を連れて来たので4人の食事になりました。夫も嬉しそうで先日の結婚式のお礼を言ってました。
お嫁さんの実家から送られてきた愛媛名産のみかん(せとか)を、帰りにお裾分けで持って行ってもらいました。

弟・妹・長男のところにも手紙同封で送られて来たとのことで、ご両親の丁寧な心に嬉しく思いました。
「せとか」は中の皮も柔らかくジューシィで甘くて最高です。
こちらは我が家の果樹園の柑橘です。売りたいぐらい美味しい!

義父が何?十年も前に植えた形見ですが、いくつかの柑橘の木々は古くなって本当に美味しい実になりました。
数年前までは酸っぱ過ぎたので実を食べることなく、皮でマーマレードを作ってました。

長男の勤務する大学病院に妹のダンナサマが胃の内視鏡手術で入院しているので、見に行ってもらうように
メールをしました。返信があって、その後すぐにK君(小二)より電話がありました。Z会(通信教育)のプリントをして、パパに50ポイントもらったと嬉しそう
結婚式の時にも長男が「ゴメンナサイ!」と言うし、K君が「かあさん(私)に叱られたから
C(家)に行けなくなったとパパが言ったけど、僕行けるようになると思っていた。もし行けなかったら大きくなってどうやって
母さん(私)のお世話をするの?」と言いました。ジーンと来ました。
長男には叉手伝ってほしいと頼まれました。
母の施設の玄関ではおひなさまが温かく挨拶してました。

母はちょうどホールで食事を終えたところで、歯を磨いてました。ヘルパーさんがよくお世話を
して下さって感謝!です。母もハーシィのキスチョコレートが好きなので、同窓会で友人にもらったのを小袋に入れて
持って行きました。クッキーのようなぱさぱさしてしまうのは食べれないけどチョコレート・ケーキは食べれるので、いつものようにショートケーキ
を一個だけ持って行きました。
三男の結婚式の様子などを話して来ました。欝が酷かった時は自分以外は何も興味がなかった母ですが、今はいろいろ
聞いてくれます。
白玉椿
寒さ・雨でなかなか綺麗なお花が撮れませんでした。今朝は形良く残ってました。

昨日・14日朝に遠方の友人にバレンタインメールを送りました。今は外国出張で日本には馴染みの無い国だからメールが届くのかしら?と思ってましたが、返信が来て単純な私はとても嬉しく思いました。

昨日は昼少し前に大学病院へ着いて妹と病院内のレストランでランチをしてから、妹のダンナサマのお見舞いに行きました。前にストレスから胃に穴が開いて緊急手術をして一命を取り留めてから、毎年胃カメラの検査をしているので今回の
一センチの癌は早期発見で転移がなくて一安心だそうです。だから一緒に喫茶
へ行きましたが、とても元気でした。本当に良かったです。
病院から名駅のknt(近畿日本ツーリスト)へ行きました。4月に同窓生と韓国旅行をしたいと思いいろいろ聞いて来ました。
去年初めて海外旅行(アメリカ)をした私は、自分一人で旅行会社を訪ねるのは今回が初めてです。
箱入り奥様?が60代半ばで飛び始めてます。
でも普段は相変わらず箱入りのお掃除おばさんです。
名鉄百貨店の一階通路のお花の店
で、通る度に何か買います。
昨日は日本スミレ(左)と南山スミレの苗が目に付きました。小さなお花のスミレは素朴で惹かれます。

前の記事での白内障予防のルテインについて、検索しました。
http://www.daitai.info/lutein_club/wa-5101-include.html
ルテインは偏食・喫煙・加齢で不足し、
補給には油で炒めたホウレンソウが最適
キャベツの原種で、青汁の材料として知られるケールにもルテインは多く含まれています。
含有量はホウレンソウの2倍以上に相当しますが、苦味が強くて食材には適さないため、スーパーなどの店頭にはほとんど出回っていません。もっぱら、ジュースとして販売されています。
そこで、ルテインを日常の食生活で手軽に補うためには、ホウレンソウが最適といえるでしょう。また、ホウレンソウで補うことの利点として、油料理に用いやすいことがあげられます。
ルテインは、脂溶性成分(油に溶けやすい成分)であるため、油といっしょにとると、体内への吸収効果が高まります。つまり、油を用いた調理法で食べるか、油を含む食品といっしょに食べるかしないと、ルテインの吸収率は低下してしまうのです。
幸せなさちさんの今日の日めくりより
「『どうしたら良くなるだろうか』などと思い煩うな
『既に良いのだ』と思え」
バラのアルバムとモーツアルトのヴァイオリン協奏曲第5番



でも寒い!
灯台躑躅はドウダンツツジと読むんです。びっくり!


日曜日にミミ(17才)

でも腎臓は悪いので一週間後に叉受診することとなりました。籠の中で変な声で鳴いて多分怒っているのだと
思いました。ゴメンネ!家へ帰ると安心してすやすや

動物病院の待合室には動物の絵がいくつか飾られてます。これはふくろうですね。


日曜日は三男のところもお惣菜がいらないし、夫は機嫌は治ったけど歯が痛いというので、シチューだけ作りました。
ところが三男が急に友人を連れて来たので4人の食事になりました。夫も嬉しそうで先日の結婚式のお礼を言ってました。
お嫁さんの実家から送られてきた愛媛名産のみかん(せとか)を、帰りにお裾分けで持って行ってもらいました。

弟・妹・長男のところにも手紙同封で送られて来たとのことで、ご両親の丁寧な心に嬉しく思いました。
「せとか」は中の皮も柔らかくジューシィで甘くて最高です。
こちらは我が家の果樹園の柑橘です。売りたいぐらい美味しい!


義父が何?十年も前に植えた形見ですが、いくつかの柑橘の木々は古くなって本当に美味しい実になりました。
数年前までは酸っぱ過ぎたので実を食べることなく、皮でマーマレードを作ってました。

長男の勤務する大学病院に妹のダンナサマが胃の内視鏡手術で入院しているので、見に行ってもらうように
メールをしました。返信があって、その後すぐにK君(小二)より電話がありました。Z会(通信教育)のプリントをして、パパに50ポイントもらったと嬉しそう

結婚式の時にも長男が「ゴメンナサイ!」と言うし、K君が「かあさん(私)に叱られたから
C(家)に行けなくなったとパパが言ったけど、僕行けるようになると思っていた。もし行けなかったら大きくなってどうやって
母さん(私)のお世話をするの?」と言いました。ジーンと来ました。
長男には叉手伝ってほしいと頼まれました。
母の施設の玄関ではおひなさまが温かく挨拶してました。


母はちょうどホールで食事を終えたところで、歯を磨いてました。ヘルパーさんがよくお世話を
して下さって感謝!です。母もハーシィのキスチョコレートが好きなので、同窓会で友人にもらったのを小袋に入れて
持って行きました。クッキーのようなぱさぱさしてしまうのは食べれないけどチョコレート・ケーキは食べれるので、いつものようにショートケーキ

三男の結婚式の様子などを話して来ました。欝が酷かった時は自分以外は何も興味がなかった母ですが、今はいろいろ
聞いてくれます。

白玉椿


昨日・14日朝に遠方の友人にバレンタインメールを送りました。今は外国出張で日本には馴染みの無い国だからメールが届くのかしら?と思ってましたが、返信が来て単純な私はとても嬉しく思いました。



昨日は昼少し前に大学病院へ着いて妹と病院内のレストランでランチをしてから、妹のダンナサマのお見舞いに行きました。前にストレスから胃に穴が開いて緊急手術をして一命を取り留めてから、毎年胃カメラの検査をしているので今回の
一センチの癌は早期発見で転移がなくて一安心だそうです。だから一緒に喫茶

病院から名駅のknt(近畿日本ツーリスト)へ行きました。4月に同窓生と韓国旅行をしたいと思いいろいろ聞いて来ました。
去年初めて海外旅行(アメリカ)をした私は、自分一人で旅行会社を訪ねるのは今回が初めてです。
箱入り奥様?が60代半ばで飛び始めてます。

名鉄百貨店の一階通路のお花の店

昨日は日本スミレ(左)と南山スミレの苗が目に付きました。小さなお花のスミレは素朴で惹かれます。

前の記事での白内障予防のルテインについて、検索しました。
http://www.daitai.info/lutein_club/wa-5101-include.html
ルテインは偏食・喫煙・加齢で不足し、
補給には油で炒めたホウレンソウが最適
キャベツの原種で、青汁の材料として知られるケールにもルテインは多く含まれています。
含有量はホウレンソウの2倍以上に相当しますが、苦味が強くて食材には適さないため、スーパーなどの店頭にはほとんど出回っていません。もっぱら、ジュースとして販売されています。
そこで、ルテインを日常の食生活で手軽に補うためには、ホウレンソウが最適といえるでしょう。また、ホウレンソウで補うことの利点として、油料理に用いやすいことがあげられます。
ルテインは、脂溶性成分(油に溶けやすい成分)であるため、油といっしょにとると、体内への吸収効果が高まります。つまり、油を用いた調理法で食べるか、油を含む食品といっしょに食べるかしないと、ルテインの吸収率は低下してしまうのです。
幸せなさちさんの今日の日めくりより

「『どうしたら良くなるだろうか』などと思い煩うな
『既に良いのだ』と思え」
バラのアルバムとモーツアルトのヴァイオリン協奏曲第5番


スポンサーサイト
トラックバック(0) |
いろんなことがあって・・・
hirugao こんにちわ
いろんなことがあってそして人は乗り越えていくのでしょうね。
akiさんの庭の白玉椿まるであなたのように今日は綺麗ですね。
日差しが出てくれて何とか暖かそうです。
早く春になって欲しいですね。
少ないだけに♪
aki@愛知の庭♪ hirugaoさんへ
今日は♪
一つ事が終わってしばらくすると叉出て来ます。
いい事は偶にしか来なくても、来て欲しくないことは
忘れずに来ます。これが人生とはっきり悟りました。
その中で少しのいいことを見付けながら歩きます。
陽射しのある日中は春が感じられて、心が晴れます。
白玉椿は山茶花と違いぽつぽつと咲くだけですが、
少ないだけに愛しく思います♪
あざみ ホウレンソウのソテーが好きだから
これからは ソテーにします ありがとう!
すみれの花 私もなんか好き・・・
うちの 日本スミレなのかも・・・
日本スミレ♪
aki@愛知の庭♪ あざみさんへ
今晩は☆
今日の夕食はほうれん草のソテーでした。
目の為に一生懸命に食べましょうね。
日本スミレの素朴さがいいですね。
あざみさんの庭にもあるんですね。
私も大事にします♪
あみ・もと ドウダンツツジ、、
漢検に出てきそうな漢字ですね。
愛媛のミカン、美味しいですよね~☆
せとか、きよみ、はるみ、でこぽん 等等
ミカン好きには、たまんないですよ。
お嫁さんのご両親のお気持ちが
嬉しいですね。
k君の言葉にほろっ、、です。
ちろまま お久ぶりです、やっと来られました。
ミミさんは入院してたんですね。
腎臓は人間も年寄りになるとどうしても悪くなるそうですが
猫もそうなんですね。
ちろはおかげさまで、どこも悪いところもないようですが
ただ一日中ず~っと寝ています。
最近はめっきり歳をとったように見えます。
私も友達と韓国に行こうかと言ってるんですが
私は母がいるし友達はわんこがいるので
なかなか実行に移せません。
akiさんの旅行記を楽しみにしています。
こだわり☆
aki@愛知の庭♪ あみ・もとさんへ
今晩は☆
お嫁さんのお蔭で愛媛が近くなりました。
いつか行ってみたいです♪
美味しいみかんが食べれて幸せです。
K君の言葉にほろっとです。
叉前のように遊びに来て欲しいですが・・・
大人にこだわりができてしまったので
前のようには無理そうです。
海外旅行♪
aki@愛知の庭♪ ちろままさんへ
今日は♪
ちろちゃんは殆ど寝ていても特に病気もなく
いいですね。
本当に老衰が進むとどんどん瘦せて来ます。
気を付けてあげて下さいね。
私は海外旅行はまだ二度目ですが、
今の内に行かないと行けないと思い計画しました。
ちろままさんは私より一回り若いですから、
今はお母様の側にいてあげて下さい。
こんばんは!
NAKAおじさん ドウダンツツジとはとても読めませんよ~。
ミミちゃん退院よかったですね。
やっぱり家が一番のんびりできるんでしょう。
お母さんも回復されて何よりです!
お掃除おばさんも、たまには息抜きを!^^
忙しく楽しく♪
aki@愛知の庭♪ NAKAおじさんへ
おはようございます♪
ミミは寝ていることが多いですが、
少し行動範囲が広くなったようです。
やはり少し元気になりました。
母は奇跡的に元気になりました。
会いに行っても行き甲斐?があるようになりました。
今日もお掃除おばさんは義務?を済ませて
楽しくパソコンをしてます♪
hirugao こんにちわ
いろんなことがあってそして人は乗り越えていくのでしょうね。
akiさんの庭の白玉椿まるであなたのように今日は綺麗ですね。
日差しが出てくれて何とか暖かそうです。
早く春になって欲しいですね。
少ないだけに♪
aki@愛知の庭♪ hirugaoさんへ
今日は♪
一つ事が終わってしばらくすると叉出て来ます。
いい事は偶にしか来なくても、来て欲しくないことは
忘れずに来ます。これが人生とはっきり悟りました。
その中で少しのいいことを見付けながら歩きます。
陽射しのある日中は春が感じられて、心が晴れます。
白玉椿は山茶花と違いぽつぽつと咲くだけですが、
少ないだけに愛しく思います♪
あざみ ホウレンソウのソテーが好きだから
これからは ソテーにします ありがとう!
すみれの花 私もなんか好き・・・
うちの 日本スミレなのかも・・・
日本スミレ♪
aki@愛知の庭♪ あざみさんへ
今晩は☆
今日の夕食はほうれん草のソテーでした。
目の為に一生懸命に食べましょうね。
日本スミレの素朴さがいいですね。
あざみさんの庭にもあるんですね。
私も大事にします♪
あみ・もと ドウダンツツジ、、
漢検に出てきそうな漢字ですね。
愛媛のミカン、美味しいですよね~☆
せとか、きよみ、はるみ、でこぽん 等等
ミカン好きには、たまんないですよ。
お嫁さんのご両親のお気持ちが
嬉しいですね。
k君の言葉にほろっ、、です。
ちろまま お久ぶりです、やっと来られました。
ミミさんは入院してたんですね。
腎臓は人間も年寄りになるとどうしても悪くなるそうですが
猫もそうなんですね。
ちろはおかげさまで、どこも悪いところもないようですが
ただ一日中ず~っと寝ています。
最近はめっきり歳をとったように見えます。
私も友達と韓国に行こうかと言ってるんですが
私は母がいるし友達はわんこがいるので
なかなか実行に移せません。
akiさんの旅行記を楽しみにしています。
こだわり☆
aki@愛知の庭♪ あみ・もとさんへ
今晩は☆
お嫁さんのお蔭で愛媛が近くなりました。
いつか行ってみたいです♪
美味しいみかんが食べれて幸せです。
K君の言葉にほろっとです。
叉前のように遊びに来て欲しいですが・・・
大人にこだわりができてしまったので
前のようには無理そうです。
海外旅行♪
aki@愛知の庭♪ ちろままさんへ
今日は♪
ちろちゃんは殆ど寝ていても特に病気もなく
いいですね。
本当に老衰が進むとどんどん瘦せて来ます。
気を付けてあげて下さいね。
私は海外旅行はまだ二度目ですが、
今の内に行かないと行けないと思い計画しました。
ちろままさんは私より一回り若いですから、
今はお母様の側にいてあげて下さい。
こんばんは!
NAKAおじさん ドウダンツツジとはとても読めませんよ~。
ミミちゃん退院よかったですね。
やっぱり家が一番のんびりできるんでしょう。
お母さんも回復されて何よりです!
お掃除おばさんも、たまには息抜きを!^^
忙しく楽しく♪
aki@愛知の庭♪ NAKAおじさんへ
おはようございます♪
ミミは寝ていることが多いですが、
少し行動範囲が広くなったようです。
やはり少し元気になりました。
母は奇跡的に元気になりました。
会いに行っても行き甲斐?があるようになりました。
今日もお掃除おばさんは義務?を済ませて
楽しくパソコンをしてます♪
この記事へのコメント
こんにちわ
いろんなことがあってそして人は乗り越えていくのでしょうね。
akiさんの庭の白玉椿まるであなたのように今日は綺麗ですね。
日差しが出てくれて何とか暖かそうです。
早く春になって欲しいですね。
いろんなことがあってそして人は乗り越えていくのでしょうね。
akiさんの庭の白玉椿まるであなたのように今日は綺麗ですね。
日差しが出てくれて何とか暖かそうです。
早く春になって欲しいですね。
hirugaoさんへ
今日は♪
一つ事が終わってしばらくすると叉出て来ます。
いい事は偶にしか来なくても、来て欲しくないことは
忘れずに来ます。これが人生とはっきり悟りました。
その中で少しのいいことを見付けながら歩きます。
陽射しのある日中は春が感じられて、心が晴れます。
白玉椿は山茶花と違いぽつぽつと咲くだけですが、
少ないだけに愛しく思います♪
今日は♪
一つ事が終わってしばらくすると叉出て来ます。
いい事は偶にしか来なくても、来て欲しくないことは
忘れずに来ます。これが人生とはっきり悟りました。
その中で少しのいいことを見付けながら歩きます。
陽射しのある日中は春が感じられて、心が晴れます。
白玉椿は山茶花と違いぽつぽつと咲くだけですが、
少ないだけに愛しく思います♪
ホウレンソウのソテーが好きだから
これからは ソテーにします ありがとう!
すみれの花 私もなんか好き・・・
うちの 日本スミレなのかも・・・
これからは ソテーにします ありがとう!
すみれの花 私もなんか好き・・・
うちの 日本スミレなのかも・・・
あざみさんへ
今晩は☆
今日の夕食はほうれん草のソテーでした。
目の為に一生懸命に食べましょうね。
日本スミレの素朴さがいいですね。
あざみさんの庭にもあるんですね。
私も大事にします♪
今晩は☆
今日の夕食はほうれん草のソテーでした。
目の為に一生懸命に食べましょうね。
日本スミレの素朴さがいいですね。
あざみさんの庭にもあるんですね。
私も大事にします♪
ドウダンツツジ、、
漢検に出てきそうな漢字ですね。
愛媛のミカン、美味しいですよね~☆
せとか、きよみ、はるみ、でこぽん 等等
ミカン好きには、たまんないですよ。
お嫁さんのご両親のお気持ちが
嬉しいですね。
k君の言葉にほろっ、、です。
漢検に出てきそうな漢字ですね。
愛媛のミカン、美味しいですよね~☆
せとか、きよみ、はるみ、でこぽん 等等
ミカン好きには、たまんないですよ。
お嫁さんのご両親のお気持ちが
嬉しいですね。
k君の言葉にほろっ、、です。
お久ぶりです、やっと来られました。
ミミさんは入院してたんですね。
腎臓は人間も年寄りになるとどうしても悪くなるそうですが
猫もそうなんですね。
ちろはおかげさまで、どこも悪いところもないようですが
ただ一日中ず~っと寝ています。
最近はめっきり歳をとったように見えます。
私も友達と韓国に行こうかと言ってるんですが
私は母がいるし友達はわんこがいるので
なかなか実行に移せません。
akiさんの旅行記を楽しみにしています。
ミミさんは入院してたんですね。
腎臓は人間も年寄りになるとどうしても悪くなるそうですが
猫もそうなんですね。
ちろはおかげさまで、どこも悪いところもないようですが
ただ一日中ず~っと寝ています。
最近はめっきり歳をとったように見えます。
私も友達と韓国に行こうかと言ってるんですが
私は母がいるし友達はわんこがいるので
なかなか実行に移せません。
akiさんの旅行記を楽しみにしています。
あみ・もとさんへ
今晩は☆
お嫁さんのお蔭で愛媛が近くなりました。
いつか行ってみたいです♪
美味しいみかんが食べれて幸せです。
K君の言葉にほろっとです。
叉前のように遊びに来て欲しいですが・・・
大人にこだわりができてしまったので
前のようには無理そうです。
今晩は☆
お嫁さんのお蔭で愛媛が近くなりました。
いつか行ってみたいです♪
美味しいみかんが食べれて幸せです。
K君の言葉にほろっとです。
叉前のように遊びに来て欲しいですが・・・
大人にこだわりができてしまったので
前のようには無理そうです。
ちろままさんへ
今日は♪
ちろちゃんは殆ど寝ていても特に病気もなく
いいですね。
本当に老衰が進むとどんどん瘦せて来ます。
気を付けてあげて下さいね。
私は海外旅行はまだ二度目ですが、
今の内に行かないと行けないと思い計画しました。
ちろままさんは私より一回り若いですから、
今はお母様の側にいてあげて下さい。
今日は♪
ちろちゃんは殆ど寝ていても特に病気もなく
いいですね。
本当に老衰が進むとどんどん瘦せて来ます。
気を付けてあげて下さいね。
私は海外旅行はまだ二度目ですが、
今の内に行かないと行けないと思い計画しました。
ちろままさんは私より一回り若いですから、
今はお母様の側にいてあげて下さい。
ドウダンツツジとはとても読めませんよ~。
ミミちゃん退院よかったですね。
やっぱり家が一番のんびりできるんでしょう。
お母さんも回復されて何よりです!
お掃除おばさんも、たまには息抜きを!^^
ミミちゃん退院よかったですね。
やっぱり家が一番のんびりできるんでしょう。
お母さんも回復されて何よりです!
お掃除おばさんも、たまには息抜きを!^^
NAKAおじさんへ
おはようございます♪
ミミは寝ていることが多いですが、
少し行動範囲が広くなったようです。
やはり少し元気になりました。
母は奇跡的に元気になりました。
会いに行っても行き甲斐?があるようになりました。
今日もお掃除おばさんは義務?を済ませて
楽しくパソコンをしてます♪
おはようございます♪
ミミは寝ていることが多いですが、
少し行動範囲が広くなったようです。
やはり少し元気になりました。
母は奇跡的に元気になりました。
会いに行っても行き甲斐?があるようになりました。
今日もお掃除おばさんは義務?を済ませて
楽しくパソコンをしてます♪
| ホーム |