庭の枝垂れ梅が、今まさに満開です。
こんな日は晴れ渡った空にも感謝します。



今日は三男の誕生日で、赤飯を蒸してささやかにお祝いをしました。
仕事中に孫のT君(6才)からお祝いの電話があったと言う。ずっと可愛がっていて、
普通の叔父と甥の関係以上の二人です。
T君は大きくなったら、お医者さんになって、三男の不動産業を継いで、
私と三男のお世話をしてくれるそうです。
長男(パパ)曰く 職業はそれしか実際に知らないから、今はまだ選択肢は
二つしかないそうです。
幸せなさちさんのブログの日めくりの言葉を、今日も引用させていただきました。
言葉の力は、大きいと思います。気持ちがダウンしている時にも、頑張ろう!と思えて来ます。
「他の人の天分を羨むな
人それぞれに天分が異なる」
(バラにはバラ、藤には藤の美しさがある
あなたにはあなたでなければならないものがある)
もうひとつは
「人間がこの世に生れてきたのは
この世に光を与えるためだ」
(前略・・どんな小さな力の人間と思っても
その力は全体を支える力だ)





今日は三男の誕生日で、赤飯を蒸してささやかにお祝いをしました。
仕事中に孫のT君(6才)からお祝いの電話があったと言う。ずっと可愛がっていて、
普通の叔父と甥の関係以上の二人です。
T君は大きくなったら、お医者さんになって、三男の不動産業を継いで、
私と三男のお世話をしてくれるそうです。
長男(パパ)曰く 職業はそれしか実際に知らないから、今はまだ選択肢は
二つしかないそうです。
幸せなさちさんのブログの日めくりの言葉を、今日も引用させていただきました。
言葉の力は、大きいと思います。気持ちがダウンしている時にも、頑張ろう!と思えて来ます。
「他の人の天分を羨むな
人それぞれに天分が異なる」
(バラにはバラ、藤には藤の美しさがある
あなたにはあなたでなければならないものがある)
もうひとつは
「人間がこの世に生れてきたのは
この世に光を与えるためだ」
(前略・・どんな小さな力の人間と思っても
その力は全体を支える力だ)
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
春満喫!
tarou akiさん
昨夜からの雨が嘘のようですね。
「枝垂れ梅」!見事の一言ですね。
三男さん!誕生日おめでとうございます。
「赤飯」とは良いですね。
こんな日本の風習も見かけられなくないましたね。
おめでとうございます
幸せなさち こんばんは
三男さんのお誕生日、おめでとうございます
赤飯を作ってお祝いされるakiお母さん、優しいですね~
日めくりの引用、嬉しいです
ありがとうございます♪
枝垂れ梅、奇麗!!
こんなに咲かせるのって
お手入れも大変なのでしょうね~
ほんとに見事です
おはようございます♪♪
siawasekun 庭の枝垂れ梅、満開、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
三男さんの誕生日、おめでとうございます♪♪
お孫さんのT君(6才)からお祝いの電話、・・・・・・。
良かったようですね。
言葉の力、・・・・・・。
あなたにはあなたでなければならないものがある、・・・・・・。
どんな小さな力の人間と思ってもその力は全体を支える力だ、・・・・・・。
素敵な言葉、ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、深謝です。
赤飯
aki@愛知♪ tarouさんへ
枝垂れ梅の開花で、毎年春を実感しています。
梅の命の躍動ですね。
家族の誕生日に、小豆又は黒豆のおこわを蒸して、
神様・仏様・大黒様・お地蔵様にお供えするのが、
習わしです。今年もできて良かった!
遺してもらったもの☆
aki@愛知♪ 幸せなさちさんへ
30代半ばになりましたが、まだまだ若いから仕事で頑張って欲しいです。
いつも勝手に日めくりの言葉を引用させてもらってます。
感謝です。勇気をアリガトウ!です。
しだれ梅は、義父の形見です。いろいろあったけど、多くを
遺してもらいました。そのことを心に留めないと!と今は思います。
言葉の力☆
aki@愛知♪ siawasekunさんへ
今日から三月で、満開の枝垂れ梅が迎えてくれました。
何度でも写真を撮りたい気分です。
甥から電話をもらって嬉しかったようです。
子供は大人と違って、一つづつの行動が人に幸せを与えます。
過去にも何度か、周囲の人の言葉に勇気をもらって、
今でもその時の事・人は忘れません。私もここぞと言う時に、
人を力づける言葉が言える人になりたい!です。
tarou akiさん
昨夜からの雨が嘘のようですね。
「枝垂れ梅」!見事の一言ですね。
三男さん!誕生日おめでとうございます。
「赤飯」とは良いですね。
こんな日本の風習も見かけられなくないましたね。
おめでとうございます
幸せなさち こんばんは
三男さんのお誕生日、おめでとうございます
赤飯を作ってお祝いされるakiお母さん、優しいですね~
日めくりの引用、嬉しいです
ありがとうございます♪
枝垂れ梅、奇麗!!
こんなに咲かせるのって
お手入れも大変なのでしょうね~
ほんとに見事です
おはようございます♪♪
siawasekun 庭の枝垂れ梅、満開、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
三男さんの誕生日、おめでとうございます♪♪
お孫さんのT君(6才)からお祝いの電話、・・・・・・。
良かったようですね。
言葉の力、・・・・・・。
あなたにはあなたでなければならないものがある、・・・・・・。
どんな小さな力の人間と思ってもその力は全体を支える力だ、・・・・・・。
素敵な言葉、ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、深謝です。
赤飯
aki@愛知♪ tarouさんへ
枝垂れ梅の開花で、毎年春を実感しています。
梅の命の躍動ですね。
家族の誕生日に、小豆又は黒豆のおこわを蒸して、
神様・仏様・大黒様・お地蔵様にお供えするのが、
習わしです。今年もできて良かった!
遺してもらったもの☆
aki@愛知♪ 幸せなさちさんへ
30代半ばになりましたが、まだまだ若いから仕事で頑張って欲しいです。
いつも勝手に日めくりの言葉を引用させてもらってます。
感謝です。勇気をアリガトウ!です。
しだれ梅は、義父の形見です。いろいろあったけど、多くを
遺してもらいました。そのことを心に留めないと!と今は思います。
言葉の力☆
aki@愛知♪ siawasekunさんへ
今日から三月で、満開の枝垂れ梅が迎えてくれました。
何度でも写真を撮りたい気分です。
甥から電話をもらって嬉しかったようです。
子供は大人と違って、一つづつの行動が人に幸せを与えます。
過去にも何度か、周囲の人の言葉に勇気をもらって、
今でもその時の事・人は忘れません。私もここぞと言う時に、
人を力づける言葉が言える人になりたい!です。
この記事へのコメント
akiさん
昨夜からの雨が嘘のようですね。
「枝垂れ梅」!見事の一言ですね。
三男さん!誕生日おめでとうございます。
「赤飯」とは良いですね。
こんな日本の風習も見かけられなくないましたね。
昨夜からの雨が嘘のようですね。
「枝垂れ梅」!見事の一言ですね。
三男さん!誕生日おめでとうございます。
「赤飯」とは良いですね。
こんな日本の風習も見かけられなくないましたね。
こんばんは
三男さんのお誕生日、おめでとうございます
赤飯を作ってお祝いされるakiお母さん、優しいですね~
日めくりの引用、嬉しいです
ありがとうございます♪
枝垂れ梅、奇麗!!
こんなに咲かせるのって
お手入れも大変なのでしょうね~
ほんとに見事です
三男さんのお誕生日、おめでとうございます
赤飯を作ってお祝いされるakiお母さん、優しいですね~
日めくりの引用、嬉しいです
ありがとうございます♪
枝垂れ梅、奇麗!!
こんなに咲かせるのって
お手入れも大変なのでしょうね~
ほんとに見事です
庭の枝垂れ梅、満開、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
三男さんの誕生日、おめでとうございます♪♪
お孫さんのT君(6才)からお祝いの電話、・・・・・・。
良かったようですね。
言葉の力、・・・・・・。
あなたにはあなたでなければならないものがある、・・・・・・。
どんな小さな力の人間と思ってもその力は全体を支える力だ、・・・・・・。
素敵な言葉、ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、深謝です。
綺麗ですね。
美しいですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
三男さんの誕生日、おめでとうございます♪♪
お孫さんのT君(6才)からお祝いの電話、・・・・・・。
良かったようですね。
言葉の力、・・・・・・。
あなたにはあなたでなければならないものがある、・・・・・・。
どんな小さな力の人間と思ってもその力は全体を支える力だ、・・・・・・。
素敵な言葉、ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、深謝です。
tarouさんへ
枝垂れ梅の開花で、毎年春を実感しています。
梅の命の躍動ですね。
家族の誕生日に、小豆又は黒豆のおこわを蒸して、
神様・仏様・大黒様・お地蔵様にお供えするのが、
習わしです。今年もできて良かった!
枝垂れ梅の開花で、毎年春を実感しています。
梅の命の躍動ですね。
家族の誕生日に、小豆又は黒豆のおこわを蒸して、
神様・仏様・大黒様・お地蔵様にお供えするのが、
習わしです。今年もできて良かった!
幸せなさちさんへ
30代半ばになりましたが、まだまだ若いから仕事で頑張って欲しいです。
いつも勝手に日めくりの言葉を引用させてもらってます。
感謝です。勇気をアリガトウ!です。
しだれ梅は、義父の形見です。いろいろあったけど、多くを
遺してもらいました。そのことを心に留めないと!と今は思います。
30代半ばになりましたが、まだまだ若いから仕事で頑張って欲しいです。
いつも勝手に日めくりの言葉を引用させてもらってます。
感謝です。勇気をアリガトウ!です。
しだれ梅は、義父の形見です。いろいろあったけど、多くを
遺してもらいました。そのことを心に留めないと!と今は思います。
siawasekunさんへ
今日から三月で、満開の枝垂れ梅が迎えてくれました。
何度でも写真を撮りたい気分です。
甥から電話をもらって嬉しかったようです。
子供は大人と違って、一つづつの行動が人に幸せを与えます。
過去にも何度か、周囲の人の言葉に勇気をもらって、
今でもその時の事・人は忘れません。私もここぞと言う時に、
人を力づける言葉が言える人になりたい!です。
今日から三月で、満開の枝垂れ梅が迎えてくれました。
何度でも写真を撮りたい気分です。
甥から電話をもらって嬉しかったようです。
子供は大人と違って、一つづつの行動が人に幸せを与えます。
過去にも何度か、周囲の人の言葉に勇気をもらって、
今でもその時の事・人は忘れません。私もここぞと言う時に、
人を力づける言葉が言える人になりたい!です。
| ホーム |