ハクモクレンの花芽は開花の準備中です。もうじきですよ。

昨日は気温は10℃位でしたが、春の陽射しが暖かく
午前中は庭に出ました。見上げると「なんて綺麗な空!」
と
しばし見蕩れました。榎木の周りの青い空・白い雲の感じがとても好きです。

昨日の午後は久し振りに母のところへ行きました。先日妹が行った時に写メール
で母が入居者の人達と
フルート演奏に合わせて歌っている(ような)姿が送られて来ました。妹は涙が出たと言い私も
ビックリしました。いつ行っても欝は悪くなるばかりで痩せてまるで廃人でしたが、誘われて部屋から出られる
ようになって来ました。私はもう完全に諦めてましたが、こう言うことってあるんですね。何がきっかけか
分かりませんが、どんなになっても先は分からないと言うことです。昨日は少し震えると言ってましたが、母は前のように否定的なことはもう言いませんでした。「もう帰りなさい!又来てね。」と手を出したので手を握って「又来るね。」母にも春が近付いたようです。
玄関前にはピンクの花がちらほら咲き始めた梅が飾られてました。

夫の母屋の普請は三男も長男も大反対しているので、又どのぐらい揉めるのかと私はびくびくしています。
反対の理由は、夫の計画しているのは昔ながらの三世代同居の大きな家だからです。ここら辺は私の世代は
殆どが親と同居で子育てをして来ましたが、次の代で結婚しても親と住んでいる人はいません。生活形態が
変わって来て大きな家は要りません。だから私もこじんまりと建てて欲しいのですが、私の言うこと・考えは無視です。息子達も何も考えずに父親の言うことを聞くようないい子達でないので、私の苦労は終わりません。
あまり酷かったら、実家の一人暮らしの弟のところへ家出をしようかな?と思いますが、何の解決にもならないのでそれも出来ません。家ですることが多過ぎてそれも気がかりです。
物忘れの回数は増えたけど15年振りに一人で外出できるようになった夫は、多分今は躁状態になっているのでは?と思う。差し当たり車を買うと言うのでそれはいいと思います。今日は印鑑証明を取って来るように私は言われました。妹のご主人によると「ああそうそうと言って、ガス抜きをしないといけない。」 でも車ぐらいならいいけど、誰が住むか分からないような大きな家を建てられたら(私はそんなとこに将来一人で住みたくない。)困ります。
昨夜22時58分のお月様です。
枝垂れ梅の下から眺めました。満月は明日の17時36分です。

遠くの友人に思いを馳せながら眺めます。
今日は曇り空で昨日と同じぐらいの気温のわりには寒く感じます。捨てた土に混じっていた水仙が咲き
少し心が躍りました。折って傍らにおきました。

ドウダンツツジ&サクランボの花芽です。


ダイアンサス&パンジー


クリスマスローズを覗き込めば、ピンクの蕾が数個も付いてました。
春です!

先日買って来た沈丁花の苗です。
こんもり大きくなっていた木は去年突然枯れてしまいました。akiの庭で一番好きな花木でした。

ハーシィのKISSES(キスチョコレート)
二男のアメリカ土産で、朝スカイプで送られて来る記事を
読みながら食べます。前のを食べて新しく袋を開けると、一個づつにKISSESと書いてありました。

検索しました。
しかし様々な試行錯誤の後に、わずか10年余りの間に本格的なチョコレート会社として成長していき、1907年にはあの象徴的なKISSESチョコレートの製造を開始し、成功への軌道に乗りはじめます。 現在のThe Hershey Company は総収益40億ドル超、1万3000人の ...
http://www.suzusho.co.jp/hersheys/index.html
上からは鈴ちゃんが見下ろしてます。上は暖かいからいいね。

今日も幸せなさちさんの日めくりから
「小さな恵みにも感謝せよ
感謝の念は無限の供給を招く」
毎日私の為に書いて下さっていると思い(ゴメンナサイ!)読んだ時は心に刻んでます。
修養の足らない私は、夫の態度で(特に息子への)全部忘れてしまいます。
後から思い出して気を取り直します。
年を取ると忍耐心が薄れます。私だけ?
Too Far Away / 水越けいこ


昨日は気温は10℃位でしたが、春の陽射しが暖かく
午前中は庭に出ました。見上げると「なんて綺麗な空!」

しばし見蕩れました。榎木の周りの青い空・白い雲の感じがとても好きです。

昨日の午後は久し振りに母のところへ行きました。先日妹が行った時に写メール

フルート演奏に合わせて歌っている(ような)姿が送られて来ました。妹は涙が出たと言い私も
ビックリしました。いつ行っても欝は悪くなるばかりで痩せてまるで廃人でしたが、誘われて部屋から出られる
ようになって来ました。私はもう完全に諦めてましたが、こう言うことってあるんですね。何がきっかけか
分かりませんが、どんなになっても先は分からないと言うことです。昨日は少し震えると言ってましたが、母は前のように否定的なことはもう言いませんでした。「もう帰りなさい!又来てね。」と手を出したので手を握って「又来るね。」母にも春が近付いたようです。
玄関前にはピンクの花がちらほら咲き始めた梅が飾られてました。


夫の母屋の普請は三男も長男も大反対しているので、又どのぐらい揉めるのかと私はびくびくしています。
反対の理由は、夫の計画しているのは昔ながらの三世代同居の大きな家だからです。ここら辺は私の世代は
殆どが親と同居で子育てをして来ましたが、次の代で結婚しても親と住んでいる人はいません。生活形態が
変わって来て大きな家は要りません。だから私もこじんまりと建てて欲しいのですが、私の言うこと・考えは無視です。息子達も何も考えずに父親の言うことを聞くようないい子達でないので、私の苦労は終わりません。
あまり酷かったら、実家の一人暮らしの弟のところへ家出をしようかな?と思いますが、何の解決にもならないのでそれも出来ません。家ですることが多過ぎてそれも気がかりです。
物忘れの回数は増えたけど15年振りに一人で外出できるようになった夫は、多分今は躁状態になっているのでは?と思う。差し当たり車を買うと言うのでそれはいいと思います。今日は印鑑証明を取って来るように私は言われました。妹のご主人によると「ああそうそうと言って、ガス抜きをしないといけない。」 でも車ぐらいならいいけど、誰が住むか分からないような大きな家を建てられたら(私はそんなとこに将来一人で住みたくない。)困ります。
昨夜22時58分のお月様です。


遠くの友人に思いを馳せながら眺めます。
今日は曇り空で昨日と同じぐらいの気温のわりには寒く感じます。捨てた土に混じっていた水仙が咲き
少し心が躍りました。折って傍らにおきました。


ドウダンツツジ&サクランボの花芽です。



ダイアンサス&パンジー



クリスマスローズを覗き込めば、ピンクの蕾が数個も付いてました。


先日買って来た沈丁花の苗です。

こんもり大きくなっていた木は去年突然枯れてしまいました。akiの庭で一番好きな花木でした。

ハーシィのKISSES(キスチョコレート)

読みながら食べます。前のを食べて新しく袋を開けると、一個づつにKISSESと書いてありました。

検索しました。
しかし様々な試行錯誤の後に、わずか10年余りの間に本格的なチョコレート会社として成長していき、1907年にはあの象徴的なKISSESチョコレートの製造を開始し、成功への軌道に乗りはじめます。 現在のThe Hershey Company は総収益40億ドル超、1万3000人の ...
http://www.suzusho.co.jp/hersheys/index.html
上からは鈴ちゃんが見下ろしてます。上は暖かいからいいね。


今日も幸せなさちさんの日めくりから
「小さな恵みにも感謝せよ
感謝の念は無限の供給を招く」
毎日私の為に書いて下さっていると思い(ゴメンナサイ!)読んだ時は心に刻んでます。
修養の足らない私は、夫の態度で(特に息子への)全部忘れてしまいます。
後から思い出して気を取り直します。
年を取ると忍耐心が薄れます。私だけ?
Too Far Away / 水越けいこ

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
あみ・もと 春の息吹を感じますね!
お母様も、春の訪れの気配で、
少しづつでも家族にとっては、
感激するほど嬉しいですね。
何気ない日常に感謝です!
感謝!
aki@愛知の庭♪ あみ・もとさんへ
おはようございます♪
今朝は春らしく暖かくなって来ました。
いよいよですね。
母のことはまるで奇跡のように思えます。
母に「希望は失ってはいけないよ。」と言ってましたが、
私が諦めていて、間違ってました。嬉しい間違いです。
「何気ない日常に感謝です!」
いい言葉をありがとうございました。
幸せなさち おはようございます
お母さま、回復に向かわれて良かったですね~
春が来たら、ますますお元気になられることでしょう!
歳とってから、大きな家は要りませんね
ご近所に男性1人暮らしのご老人が
大きな大きな家を建てられました
でもこの新居に住まわれたのは
ほんの4,5年
今は息子さんのところに引き取られています
息子さんも職場の近くに家を建てられてるし
大きな立派な家は住む人も無く
勿体あなぁ・・と思います
体も思うように動かなくなると
お掃除も大変だし
私は小さな家に賛成です(*^^)v
hirugao おはようございます
日本水仙が香る頃にはジンチョウゲもですが此処のところの雪などで遅れています。
可愛いチョコを召し上がりながらスカイプとは凄いですね。
不安
aki@愛知の庭♪ 幸せなさちさんへ
母が良くなったことはとても嬉しいです
施設の方達がいい方ばかりなのでそのお陰と
思います♪
夫との話し合いが全くできないので
どうなるのか分かりません。
不安です。
沈丁花♪
aki@愛知の庭♪ hirugaoさんへ
日本水仙の香りにはとても癒されます♪
同じように沈丁花の香りは抜群ですね。
開花が待たれます。川辺に整然とと植えられているので、
その頃には見て来ます。
スカイプはアメリカの息子ともリアルタイムで交信出来て、
いい時代に生きていると思います。
感謝!です。
あざみ ご主人さま 元気になられて・・
三世帯同居の家ですか
大きな家で 育ってはるから・・・
それが 当たり前でしょうね・・・
困る!
aki@愛知の庭♪ あざみさんへ
今晩は☆
夫が元気になったのはいいですが、
サッサと事を始めてしまうので、
困ってます。
マコト akiちゃん、今晩は。
家は大きな買い物ですもの、簡単には決められませんよね。
妥協もできることとできないことがあるし。
でもそんな不安定な心を青い空や満月が癒してくれてるのでしょうね。
お母様も少しよくなられたご様子、
春は皆にやってきますね。
大好きなショッピングでもしてガス抜きもしながら
頑張ってください。
ご自分の身体を労わることも忘れないでね。
幸せなさち おはようございます
寒くてもお花が咲いてる
akiさんのお庭、癒されますね
akiさんが毎日手をかけ愛をかけて居られる証しですね
クリスマスローズ、今年は咲きませんでした(>_<)
良い週末をお過ごしください
気持ちを分散して♪
aki@愛知の庭♪ マコトさんへ
今日も青い空・白い雲が綺麗です。
暖かいコメントをありがとうございます。
気持ちを一点に集中させないように分散して
お花・自然に遊んでもらってます。
母が良くなって来たようで、
いいことも含めて何が起きるか分からないと
思い知りました。
はい!早速通販で素敵な洋服を注文しました。
こちらは我慢しません。
青い空♪
aki@愛知の庭♪ 幸せなさちさんへ
おはようございます♪
庭に出ると今日も青い空がとても綺麗です。
我が家のクリスマスローズもまだこれからです。
蕾の開花がとても楽しみです。
さちさんの楽しい週末を祈ってます。
この記事へのコメント
春の息吹を感じますね!
お母様も、春の訪れの気配で、
少しづつでも家族にとっては、
感激するほど嬉しいですね。
何気ない日常に感謝です!
お母様も、春の訪れの気配で、
少しづつでも家族にとっては、
感激するほど嬉しいですね。
何気ない日常に感謝です!
あみ・もとさんへ
おはようございます♪
今朝は春らしく暖かくなって来ました。
いよいよですね。
母のことはまるで奇跡のように思えます。
母に「希望は失ってはいけないよ。」と言ってましたが、
私が諦めていて、間違ってました。嬉しい間違いです。
「何気ない日常に感謝です!」
いい言葉をありがとうございました。
おはようございます♪
今朝は春らしく暖かくなって来ました。
いよいよですね。
母のことはまるで奇跡のように思えます。
母に「希望は失ってはいけないよ。」と言ってましたが、
私が諦めていて、間違ってました。嬉しい間違いです。
「何気ない日常に感謝です!」
いい言葉をありがとうございました。
おはようございます
お母さま、回復に向かわれて良かったですね~
春が来たら、ますますお元気になられることでしょう!
歳とってから、大きな家は要りませんね
ご近所に男性1人暮らしのご老人が
大きな大きな家を建てられました
でもこの新居に住まわれたのは
ほんの4,5年
今は息子さんのところに引き取られています
息子さんも職場の近くに家を建てられてるし
大きな立派な家は住む人も無く
勿体あなぁ・・と思います
体も思うように動かなくなると
お掃除も大変だし
私は小さな家に賛成です(*^^)v
お母さま、回復に向かわれて良かったですね~
春が来たら、ますますお元気になられることでしょう!
歳とってから、大きな家は要りませんね
ご近所に男性1人暮らしのご老人が
大きな大きな家を建てられました
でもこの新居に住まわれたのは
ほんの4,5年
今は息子さんのところに引き取られています
息子さんも職場の近くに家を建てられてるし
大きな立派な家は住む人も無く
勿体あなぁ・・と思います
体も思うように動かなくなると
お掃除も大変だし
私は小さな家に賛成です(*^^)v
おはようございます
日本水仙が香る頃にはジンチョウゲもですが此処のところの雪などで遅れています。
可愛いチョコを召し上がりながらスカイプとは凄いですね。
日本水仙が香る頃にはジンチョウゲもですが此処のところの雪などで遅れています。
可愛いチョコを召し上がりながらスカイプとは凄いですね。
幸せなさちさんへ
母が良くなったことはとても嬉しいです
施設の方達がいい方ばかりなのでそのお陰と
思います♪
夫との話し合いが全くできないので
どうなるのか分かりません。
不安です。
母が良くなったことはとても嬉しいです
施設の方達がいい方ばかりなのでそのお陰と
思います♪
夫との話し合いが全くできないので
どうなるのか分かりません。
不安です。
hirugaoさんへ
日本水仙の香りにはとても癒されます♪
同じように沈丁花の香りは抜群ですね。
開花が待たれます。川辺に整然とと植えられているので、
その頃には見て来ます。
スカイプはアメリカの息子ともリアルタイムで交信出来て、
いい時代に生きていると思います。
感謝!です。
日本水仙の香りにはとても癒されます♪
同じように沈丁花の香りは抜群ですね。
開花が待たれます。川辺に整然とと植えられているので、
その頃には見て来ます。
スカイプはアメリカの息子ともリアルタイムで交信出来て、
いい時代に生きていると思います。
感謝!です。
ご主人さま 元気になられて・・
三世帯同居の家ですか
大きな家で 育ってはるから・・・
それが 当たり前でしょうね・・・
三世帯同居の家ですか
大きな家で 育ってはるから・・・
それが 当たり前でしょうね・・・
あざみさんへ
今晩は☆
夫が元気になったのはいいですが、
サッサと事を始めてしまうので、
困ってます。
今晩は☆
夫が元気になったのはいいですが、
サッサと事を始めてしまうので、
困ってます。
akiちゃん、今晩は。
家は大きな買い物ですもの、簡単には決められませんよね。
妥協もできることとできないことがあるし。
でもそんな不安定な心を青い空や満月が癒してくれてるのでしょうね。
お母様も少しよくなられたご様子、
春は皆にやってきますね。
大好きなショッピングでもしてガス抜きもしながら
頑張ってください。
ご自分の身体を労わることも忘れないでね。
家は大きな買い物ですもの、簡単には決められませんよね。
妥協もできることとできないことがあるし。
でもそんな不安定な心を青い空や満月が癒してくれてるのでしょうね。
お母様も少しよくなられたご様子、
春は皆にやってきますね。
大好きなショッピングでもしてガス抜きもしながら
頑張ってください。
ご自分の身体を労わることも忘れないでね。
おはようございます
寒くてもお花が咲いてる
akiさんのお庭、癒されますね
akiさんが毎日手をかけ愛をかけて居られる証しですね
クリスマスローズ、今年は咲きませんでした(>_<)
良い週末をお過ごしください
寒くてもお花が咲いてる
akiさんのお庭、癒されますね
akiさんが毎日手をかけ愛をかけて居られる証しですね
クリスマスローズ、今年は咲きませんでした(>_<)
良い週末をお過ごしください
マコトさんへ
今日も青い空・白い雲が綺麗です。
暖かいコメントをありがとうございます。
気持ちを一点に集中させないように分散して
お花・自然に遊んでもらってます。
母が良くなって来たようで、
いいことも含めて何が起きるか分からないと
思い知りました。
はい!早速通販で素敵な洋服を注文しました。
こちらは我慢しません。
今日も青い空・白い雲が綺麗です。
暖かいコメントをありがとうございます。
気持ちを一点に集中させないように分散して
お花・自然に遊んでもらってます。
母が良くなって来たようで、
いいことも含めて何が起きるか分からないと
思い知りました。
はい!早速通販で素敵な洋服を注文しました。
こちらは我慢しません。
幸せなさちさんへ
おはようございます♪
庭に出ると今日も青い空がとても綺麗です。
我が家のクリスマスローズもまだこれからです。
蕾の開花がとても楽しみです。
さちさんの楽しい週末を祈ってます。
おはようございます♪
庭に出ると今日も青い空がとても綺麗です。
我が家のクリスマスローズもまだこれからです。
蕾の開花がとても楽しみです。
さちさんの楽しい週末を祈ってます。
| ホーム |